ストレス解消法

ココイチのカロリーはなんと○○○kcal!?これは高いの?

 カレーを食べに外食するときのお店と言えば
 カレーハウスCoCo壱番(以下ココイチ)ですね。

 

 カレーのチェーン店として一番店舗数が多いですから、
 必然的にカレーを食べに行くとしたらココイチになります。

 

 

 しかし、よく食べているココイチのカレーは
 どれくらいのカロリーがあるんでしょうか?

 

 あまり食べ過ぎると太ってしまうかもしれません。

 

 なのでココイチのカレーのカロリーは
 どれくらいか調べてまいりました。



スポンサードリンク

 

 

 ココイチのカレーのカロリーは○○○kcal!?

 

 ココイチのカレーと言っても色々種類がありますので、
 定番メニューの「ポークカレー」でカロリーを見てみましょう。

 

 ココイチのポークカレーの通常の量(300g)のカロリーは
 なんと748kcalにもなりますッ!!!

 

 

 

 748kcalと言われましても、
 イマイチピンと来ないと思いますが、

 

 ごはん300g(この量はどんぶり1杯分です)が
 504kcalであると考えて貰うと、どれだけ高いか分かります。

 

 とは言っても、ポークカレーには
 ごはん300g(504kcal)も含まれてますから、

 

 ご飯を引いたカレー自体のカロリーは
 244kcalという事になります。

 

 

 ちなみに244kcalは茶碗1杯分のご飯(150g)と
 ほぼ同じカロリーとなり、

 

 ココイチのポークカレーのカロリーは
 どんぶり1杯分のご飯+茶碗1杯分のご飯
 と殆ど一緒という事になります。

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

 ココイチでカロリーが一番高いカレーと低いカレーは?

 

 基本メニューのポークカレーでこの高さですから、
 ココイチで一番カロリーが高いカレー
 一番低いカレーはどうなるのかと言いますと、

 

 

 一番カロリーが高かったカレーが
 ポーク三昧カレー・ハッシュドビーフソースの
 1878kcal
です。

 

 

 このカレーは通常のポークカレーに
 とんかつ、ヒレカツ、豚しゃぶを
 トッピングしたメニューなので、

 

 当然ながらカロリーが高くなってしまいます。
 揚げ物のカロリーはとてつもないですからね。

 

 

 そして一番カロリーが低いカレーは
 サイドメニューやお子様メニューを除くと

 

 特定原材料を含まないカレー(ライス100g)の
 257kcalが一番低い事になります。

 

 ご飯の量が100gとココイチでの通常の量の3分の1だから
 当然と言えば当然なのかなと思います。

 

 

 ちなみにハーフサイズ(ご飯150g)のポークカレーは
 399kcalとなります。

 

 ココイチのその他のカレーのカロリーは
 こちらのサイトをご参照下さい。

 

 

 

 

 ココイチのカレーのカロリーまとめ

 

 ココイチのカレーのカロリーは
 定番メニューのポークカレーの通常の量(300g)でも
 748kcalと高カロリーです。

 

 ココイチのカレーのカロリーを気にしながらも
 どうしても食べたいと思うときには、

 

 特定原材料を含まないカレー(ライス100g)

 

 もしくは

 

 ハーフサイズ(ご飯150g)のポークカレー

 

 を頼むのがオススメです。

 

 (後、トッピング等も控えた方がいいです)

スポンサードリンク



関連記事はこちら

コメントを残す

*

このページの先頭へ