ストレス解消法

どくだみ茶に副作用がある!?飲み過ぎると危険なの!?

 どくだみ茶は十薬(じゅうやく)と言われる
 どくだみから作られているため、10種類の効果があります。

 

 中でも一番魅力的な効果は
 便秘解消効果ニキビ対策でしょうか?

 

 普段から美容に気を付けているあなたにとって
 便秘やニキビは天敵ですから、
 どくだみ茶のパワーでスッキリ解消!

 

 

 ・・・・ですが、ご存じでしょうか?
 どくだみ茶には副作用があることを・・・

 

 なのでどくだみ茶にはどんな副作用があるかを
 調べてまとめておきました。



スポンサードリンク

 

 

 どくだみ茶にはどんな副作用があるの?

 

 どくだみ茶には先ほども話したように、
 便秘を解消する効果があります。

 

 ですが、それはあくまで
 適度な量のどくだみ茶を飲んだ時の効果です。

 

 もしどくだみ茶を飲み過ぎてしまうと、
 腹痛や下痢を起こしてしまいます。

 

 

 いくら便秘解消効果があっても
 飲み過ぎてしまうと逆効果という事です。

 

 

 そしてもう一つの副作用がカリウムです。
 どくだみ茶にはカリウムが多く含まれてます。

 

 

 え?カリウムが含まれてる事が
 一体どんな副作用になるの?

 

 と思っていることでしょうが、

 

 カリウムは腎臓の機能が弱い人が飲むと、
 尿として排出されません。

 

 そうなってしまうと
 手足のしびれ、筋肉の動きの低下、不整脈
 といった症状が起こるようになり、

 

 最悪の場合は心臓が止まる危険もあります。

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

 どくだみ茶の副作用を起こさない為には

 

 し、心臓が止まってしまうなんて
 そんなのやばすぎるじゃないッ!

 

 と思っているでしょうが、

 

 カリウムを多く取り過ぎる事で
 副作用を起こす人は

 

 高齢者、腎臓の機能が低下した人、
 カリウムを保持する利尿薬を服用中の人
 が多いです。

 

 

 なのでこの条件に当てはまってない限りは
 カリウムによる副作用は心配しなくても大丈夫です。

 

 

 腹痛や下痢の副作用に関しても
 あくまで飲み過ぎで起こるので
 適度な量を飲むように心がければ大丈夫です。

 

 

 ですが、どくだみ茶が体質的に合わない人もおり、
 体調を崩したり皮膚炎になったケースもあります。

 

 ですからいくら健康に効果があるといっても
 自分の体質に合わないと思うときは飲むのをやめましょう。

 

 

 

 どくだみ茶の副作用まとめ

 

 どくだみ茶の副作用には

 

 ・飲み過ぎによる腹痛や下痢

 

 ・カリウムの摂り過ぎによる
  手足のしびれ、筋肉の動きの低下、不整脈

 

 といった症状があります。

 

 しかし、飲み過ぎや自分の体の状態に注意すれば
 これらの副作用が起きる心配はありません。

 

 そして何よりもどくだみ茶には
 10種類もの効能がありますから、

 

 大量に飲み過ぎない限りは
 むしろ健康にとてもいい飲み物です。

 

 だからどくだみ茶を飲むときの量を
 よく考えて飲むようにしましょう。

 

 

スポンサードリンク



関連記事はこちら

コメントを残す

*

このページの先頭へ