レインブーツはハンターとエーグルでどっちがはきやすいの?
6月になり、梅雨のシーズンになりました。
そんな時期に欠かせない靴といえばやはり
レインブーツ(長靴)です。
レインブーツの中でも人気が高いのが
ハンターとエーグルのレインブーツですが、
はいた時のはきやすさでは
どちらの方がよいと思いますか?
オシャレなレインブーツもいいですが、
実際にはくにははきやすい方がいいですよね?
なのでハンターとエーグルとで
どちらがはきやすいのかまとめました。
スポンサードリンク
ハンターとエーグルの特徴とは?
ハンターとエーグルは
どちらも人気が高いレインブーツですが、
それぞれどのような特徴があるのか
まとめてみました。
ハンターのレインブーツ
・はき口に余裕がある作り
・ゴムが硬めにできている
・さまざまな色の種類がある
・足首にフィット感がある
エーグルのレインブーツ
・ゴムが柔らかく作られている
・形に様々な種類がある
・軽い作りになっている
2つを比較してみますと、
使われているゴムが硬いか柔らかいか
という違いが存在します。
どちらも天然ゴムを素材として
使われているのですが、
レインコートの硬さというのは
メーカーによって違ってくるのだなと思います。
スポンサードリンク
ハンターとエーグルではどちらがはきやすい?
それではハンターとエーグルでは
どちらがはきやすいかというと、
私としてはエーグルの方に
軍配が上がります。
なぜかというと、
先ほどエーグルに使われているゴムは
柔らかく作られていると書きました。
ゴムが柔らかく作られているという事は
つまり立ったり座ったり、膝を曲げる
といった動きが可能になります。
それに対してハンターの方が
ゴムが硬いですから、
その分歩いていて疲れます。
ですからレインブーツのはきやすさ
という点からエーグルに軍配が上がります。
私のレインブーツを選ぶときは
やはりデザイン面よりも
自分ではいてはきやすかったり
動きやすさを追求をしますから、
買うとしたら動きやすい
エーグルの方を買います。
レインブーツはハンターかエーグルかまとめ
レインブーツではきやすさを求めるなら
ハンターよりもエーグルをオススメします。
オシャレなレインブーツもいいですが、
やはり雨の中歩いていて動きやすいか?
というのが一番大事だと思いますから、
はきやすさを追求するなら断然エーギルです。
最近のコメント