ブラジルとの時差は?日本とどれくらい違う?サッカーを見るには?
今年、サッカーワールドカップがブラジルで開催され
全世界で大きく盛り上がっていますね。
私は正直言ってサッカーには興味ないのですが、
私の周囲を見ていると熱気に包まれてるのが
よくわかってきます。
そんなブラジル大会で注目すべきは
なんといっても我が国日本です。
できればリアルタイムでサッカーを視聴して
応援をしたいところですね。
ですが、開催地ブラジルと日本では
当然ながら時差があります。
なので今回はブラジルと日本の時差と
サッカーを視聴できる時間をまとめました。
スポンサードリンク
ブラジルとの時差はどれくらい?
まず、ブラジルとの時差がどれくらいかというと、
-12時間となります。
ブラジルは日本の丁度裏側にありますので
時間が12時間遅れるのです。
ただ、ブラジルの州によっては
サマータイム(夏時間)を10月~2月の期間に
実施する地域もあるので、
それによって1時間短縮されて
地域によっては-11時間になります。
それにしても普通に12時間でいいのに
サマータイムなんて入れてるから
なんともややこしいなぁと思います。
スポンサードリンク
ブラジルでサッカーが行われてると日本では・・・
ブラジルと日本の時差は-12時間となりますが、
それじゃあブラジルでサッカーが行われてると
日本ではいつ見ることができるのでしょうか?
ブラジルとの時差は-12時間ですから、
日本が午後12時の時、
ブラジルだと午前0時になります。
これをブラジルでサッカーの試合が行われた
という事に直してみますと、
もし、ブラジルで午後7時(19:00)に試合が行われれば
日本でサッカーの試合が生放送されるのは
午前7時(07:00)という事になります。
ちなみに時間を計算する方法ですが、
ブラジルでサッカーが開始される時間に12を足しましょう。
そしてその足した数字から24を引きましょう。
計算式に直すとこうなります。
○○+12-24=○○
この計算式を使えば
日本でサッカーの試合が見れるのが
何時からかわかります。
ブラジルとの時差まとめ
ブラジルとの時差は以上になりますが、
正直言って私はワールドカップに興味がないです。
私は現在親と同居してるのですが、
その親が遅い時間に起きてサッカーを見てるのには
とても恐れ入りますね。
サッカー等の試合観戦というのは
人を熱中させるだけの何かを秘めているなと
改めて感じさせられますね。
最近のコメント