ストレス解消法

スノーボードで初心者が注意するポイントとは?

 スノーボードを全くやったことが無く、
 スノーボードをこれから始めようとしているあなたへ

 

 初心者がスノーボードを始めるとなると
 注意しないといけないことがありますよね。

 

 そんなスノーボードを初心者が
 注意をしないといけないことを調べてきました。

 

 

スポンサードリンク

 初心者がスノーボードで注意するポイントとは?

 

 まず、スノーボードの装備をちゃんとしましょう。

 

 スノーボードは転倒したときに足から外れてしまう
 ということが起きることがあります。

 

 そうなってしまうとボードが下へ滑ってしまい
 下で滑っていたり、休憩している人に
 迷惑がかかってしまいますよね。

 

 なのでスノーボードのビンディング(スノーボードに
 足をはめる部分)にしっかりと
 足をはめ込むのは大事な事になります。

 

 ゲレンデの真ん中で滑らないようにする

 

 ゲレンデ(スノーボードで滑る場所)の真ん中は
 中級者や上級者等の多くの方が利用します。

 

 そんな中で初心者のあなたが滑っていると
 他のボーダーとぶつかってしまう危険があります。

 

 だからこそ、初心者がゲレンデで
 スノーボードを練習するときは

 

 ゲレンデの端っこの方でスノーボードで
 滑る練習をしましょう。

 

 そうすれば迷惑はかからないかと思います。

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

 ゲレンデに座り込まないようにしよう

 

 ゲレンデ特にその真ん中に座ることは
 滑っている人の迷惑になるので

 

 座り込んで休憩するのは止めた方が良いです。

 

 ゲレンデで滑って休憩をするときは、
 ゲレンデの端へ移動して休むようにしましょう。

 

 また、休むときも回りを注意してから
 休むようにしましょう。

 

 転ぶときは背中から転ぼう

 

 スノーボードの初心者は
 転んでしまうことが多いかと思います。

 

 なので転ぶときは背中から転ぶように
  気を付けましょう。

 

 背中から転ぶと言いましても、
 立ったまま転ぶのもきけんですので、

 

 まず転びそうになったらしゃがみましょう

 

 そしてそのままおへそを見るようにして
 頭を丸めましょう。

 

 こうすることで後頭部を打つことを防ぎます。

 

 そして転がるようにして倒れましょう。

 

 この時に手をつかないように注意しましょう。

 

スポンサードリンク



関連記事はこちら

コメントを残す

*

このページの先頭へ