グラジオラスの花言葉とは!?意外とかっこいいって本当?
この季節になりますと
グラジオラスの花が咲きます。
こんなにも美しいグラジオラスの花が
咲き誇るのですから
とてもうれしい気分になりますね。
ところでそんなグラジオラスの花言葉には
どんな言葉が使われてるかご存知ですか?
グラジオラスの花言葉を知っていれば
より愛着がわくかもしれません。
なのでグラジオラスの花言葉について
まとめておきました。
スポンサードリンク
グラジオラスの花言葉はかっこいい?
グラジオラスの花言葉には
以下の言葉が使われています。
用心
用意周到
尚武(武道や武勇を重んじる事)
忘却
密会
勝利
こうしてグラジオラスの花言葉を見ると
「尚武(しょうぶ)」、「勝利」
という言葉が存在しますので
何ともかっこいい花言葉だな
と思います。
また、ピンクと紫のグラジオラスにも
独自に花言葉が存在しています。
ピンクのグラジオラスの花言葉
たゆまぬ努力、ひたむきな愛、満足
紫のグラジオラスの花言葉
情熱的な恋
逆にピンクや紫のグラジオラスの花言葉は
恋にまつわる言葉になってます。
色が違うだけで
花言葉も変化するものですね。
スポンサードリンク
グラジオラスの花言葉の由来は?
グラジオラスの花言葉には
いったいどんな由来があるのでしょうか?
まず、グラジオラスという名前は
ラテン語で剣を意味する
gladius(グラディウス)
が語源となっています。
グラジオラスの葉の形が
剣に似ていることからつけられました。
剣がグラジオラスの名前の由来ですから
剣にまつわる花言葉として
「尚武」、「勝利」という
かっこいい花言葉はつけられてたのです。
また、それ以外にも古代ヨーロッパでは
恋人たちが人目を忍んで密会をするときに
グラジオラスを花束にしたり、花かごに入れて、
グラジオラスの花の数で密会の時間を知らせてました。
このことがグラジオラスの花言葉として
「密会」、「用心」とつけられました。
それだけじゃなくピンクや紫の花言葉である
「ひたむきな愛」、「情熱的な愛」も
この言い伝えがもとになっています。
グラジオラスの花言葉まとめ
グラジオラスの花言葉は以上です。
剣が由来となっているだけあって
「尚武」、「勝利」といった
かっこいい言葉が使われていました。
また、それだけでなく
恋愛に関連した花言葉として
「用心」、「密会」
「情熱的な愛」、「ひたむきな愛」
という言葉が使われていました。
こうしてみるとグラジオラスの花言葉は
とても不思議に思えてきます。
なのでこれからもグラジオラスの花に
愛情を注いであげましょう。
最近のコメント