東京湾花火大会の穴場とは?どこがオススメスポット?
今年の東京湾花火大会は
中止になりました!!
このニュースを見たとき
あなたはさぞ残念に思ったことでしょう。
「何で花火大会の時期に台風が来るんだorz」
という具合に。
今年は2013年の東京湾花火大会のような
綺麗な花火が見れなくて残念です。
でも中止になってしまった物はしょうがないので
来年の東京湾花火大会に備えましょう。
なので東京湾花火大会の穴場を
まとめておきました。
スポンサードリンク
東京湾花火大会の穴場一覧
東京の花火大会と言いますと
人がとっても多くて込んでる印象が強いです。
そんな中で東京湾花火大会の穴場なんて
一体どこにあるのかというと、
以下の場所が穴場と言われています。
のぞみ橋
有明スポーツセンターの近くにある橋で
ゆりかもめ線のお台場海浜公園駅から
徒歩2分ほどでアクセスできます。
橋の上から花火を見ることになりますので
低い位置から見ることになりますが、
花火大きく見ることができ、
水面に映る花火も見ることができます。
スポンサードリンク
有明スポーツセンターの展望台
ゆりかもめ線のお台場海浜公園駅から
徒歩8分ほどでアクセスできます。
花火が見れる展望廊下にはベンチがあり、
更に無料休憩室まで備わっています。
潮風公園
お台場にある公園で
ゆりかもめ線の台場駅から徒歩5分です。
大きい公園ですから混む事がなく
広いスペースで花火を見ることが出来ます。
芝浦ふ頭駅
ゆりかもめ線の駅の1つで
日の出駅の隣の駅になります。
実行委員会が会場に指定してなくて、
視界が空けた場所となっております。
ただ港区民専用の会場となっていて
見るためには入場ハガキが必要になります。
アクアシティお台場の屋上
お台場海浜公園の近くにあり、
ゆりかもめお台場駅から徒歩1分でアクセスできます。
花火を大きく見ることができますが、
先着で入場券を配布していますので
早めに購入するのがよろしいです。
聖路加ガーデン
東京メトロ日比谷線築地駅から
徒歩7分でアクセスできます。
メインスポットより人が少なく
東京メトロ日比谷線築地駅の近くなので
移動もたいへん楽になります。
東京湾花火大会の穴場まとめ
東京湾花火大会の穴場は以上です。
今年花火大会へ行けなかった雪辱をはらすため
今から東京湾花火大会の穴場を調べておきましょう。
最も来年もまた花火大会の時期に
台風が直撃するかも知れないので
そうならないようにお祈りをするのも
忘れないようにしましょう。
最近のコメント