ストレス解消法

ローストチキンのカロリーは○○○kcal!?他の鶏肉と比べると?

 クリスマスのメインディナーといえば
 ローストチキンです。

 

 

 

 香ばしいチキンの香りと食感が
 口いっぱいに広がる

 

 まさにクリスマスを代表する料理です。

 

 ところでそんなローストチキンのカロリー
 いったいどれほどになるかご存じでしょうか?

 

 また、他の鶏肉料理と比べたとき、
 どれほどのカロリーになるのか・・・。

 

 なので今回は
 ローストチキンのカロリーをまとめました



スポンサードリンク

 

 

 

 ローストチキンのカロリーは何と!?

 

 ローストチキンのカロリーは
 一体どれくらいになるのか?といいますと

 

 100gで184kcalとなります!!

 

 ちなみにご飯100gのカロリーは
 168kcalとなりますので、

 

 ローストチキンはご飯より
 16kcal高いことになります。

 

 とは言ってもこれは100gですので、
 ローストチキン1本(155g)のカロリーは

 

 285kcalとなります。

 

 (ちなみにご飯155gで
  261kcalになります。)

 

 鶏肉の料理と言いますと、
 なんだかカロリーが高そうなイメージがありますが、

 

 ご飯のカロリーとほんのわずかしか違いがない
 というのには驚きです。

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

 ローストチキンのカロリーを比較!

 

 他の鶏肉料理も
 ローストチキンと変わらないカロリーなのか
 調べてまいりました。

 

 (ちなみに全て100gでのカロリー計算です)

 

 ・鶏の唐揚げ 290kcal

 

 ・フライドチキン 272kcal

 

 ・ケンタッキー オリジナルチキン 237kcal

 

 ・焼き鳥 197kcal

 

 ・チキンソテー 277kcal

 

 ・チキンカツ 214kcal

 

 

 これらの鶏肉料理と比べても
 ローストチキンは意外にも
 カロリーが低めでした。

 

 なぜローストチキンのカロリーは
 他の鶏肉料理に比べて低いかは、

 

 やはり油を使わずに
 オーブンなどで焼き上げるのが大きいです。

 

 油を使わないからカロリーが上がらないですし、
 逆に蒸し焼きにすることで
 鶏肉の中の油を落とすことになります。

 

 だからこそローストチキンは鶏肉料理の中では
 カロリーは低めなのです。

 

 

 ローストチキンのカロリーまとめ

 

 ローストチキンのカロリーは
 100gで184kcalになります。

 

 クリスマスのディナーには
 フライドチキンかローストチキンかで
 悩むことだと思いますが、

 

 カロリーの面を考えますと
 ローストチキンに軍配が上がります。

 

 なので、クリスマスのカロリーを
 少しでも抑えたい場合は
 ローストチキンをオススメします。

スポンサードリンク



関連記事はこちら

コメントを残す

*

このページの先頭へ