ストレス解消法

ポッキーとプリッツではどっちが先に発売されたの?

 ポッキーとプリッツで先に発売されたのはどっち?

 

 今日は11月11日というとこで、
 ポッキー&プリッツの日でもありますね。

 

 

 

  ポッキーとプリッツの細長い姿は
 まるで1のように見えますから、

 

 それを4つそろえると
 11月11日となりますね。

 

 ところで
 ポッキーとプリッツでは
 どちらが先に発売されたのかご存じでしょうか?

 

 (ちなみにどちらも同じグリコから販売されてます。)

 

 ポッキーが先に作られて
 その後にプリッツが作られたのか?

 

 それともプリッツが先に作られて
 ポッキーが後から作られたのか?



スポンサードリンク

 

 

 

 ポッキーとプリッツでは先に発売されたのは・・・

 

 ポッキーとプリッツで
 先に発売されたのはどちらなのか?
 といいますと、

 

 プリッツの方が先に発売されました。

 

 

 プリッツが発売された時期とは?

 グリコは日本有数のお菓子メーカーとして
 とっても有名な会社ですが、

 

 昔は主に、キャラメルやチョコレートを
 メインで売っていたので、
 スナック菓子の市場にはまだ参入してませんでした。

 

 なので、
 グリコはスナック菓子の市場へ参入するために、

 

 1963年にバタープリッツを発売しました。

 

 ちなみにプリッツという名前の由来は
 ドイツの焼き菓子であるプレッツェルから来ています。

 

 プレッツェルは結び目のような形をしていますが、
 中には棒状になっているものもあります。

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

 ポッキーはいつ発売されたのか?

 

 プリッツが先に発売されたから
 ポッキーの方が後発となりますが、

 

 ポッキーがいつ発売されたのか?
 と言いますと、

 

 グリコは1960年代後期に
 新商品開発にプリッツにチョコレートを塗ったお菓子を
 考えていました。

 

 だけど、
 当時は今のように持つ部分にチョコを塗らない形ではなく、
 プリッツ全体にチョコレートを塗ろうと考えていました。

 

 でもプリッツ全体にチョコを塗ってしまうと
 食べるときにチョコで手がベタベタしてしまいます。

 

 そうならないために、
 持つ部分にはチョコを塗らないようにして
 手がベタベタしないように工夫しました。

 

 そして
 1966年に「細い棒がポキッと折れる」という由来の
 ポッキーが発売されました。

 

 

 

 ポッキーとプリッツではどっちが先?まとめ

 

 ポッキーとプリッツはどちらが先に発売されたかは、

 

 プリッツが先でポッキーが後
 に発売されました。

 

 私としてはチョコを塗った物が
 先に発売されるというのは
 何だかちょっと変だと思うので、

 

 プリッツの方が先に発売されたのでは?
 と思っていました。

 

 とは言っても
 ポッキーもプリッツもどちらもおいしいので、

 

 11月11日にはどっちも買って食べるのが
 一番良いかなと思います。

スポンサードリンク



関連記事はこちら

コメントを残す

*

このページの先頭へ