ストレス解消法

カピバラは温泉が好きなの?あがった時に風邪ってひかない?

カピバラが温泉に入ってるのをTVで見るけど、
どうして温泉が好きなの?

 

最近テレビのニュース等で

 

 

カピバラが温泉に入っている
というのを見ることがありますね。

 

温泉に入ったカピバラの姿は
とっても温かそうで、

 

温泉に浸かってのほほんとしている姿が
とってもかわいらしいですね。

 

冬になると
温泉に浸かってるのを良く見るカピバラですが、

 

カピバラって温泉が好きなのでしょうか?

 

また、本当に温泉が好きなのだとしたら
どうしてカピバラは温泉が好きなのか?

 

なので
カピバラと温泉について調べてみました。



スポンサードリンク

 

 

 

カピバラは温泉が好きなわけじゃない!?

 

カピバラが温泉は好きなのか?
については、

 

別にカピバラは温泉が好き
というわけではないのです。

 

一体どういう事なのかというと、

 

カピバラはペットに出来るのか?

 

という記事でも書いているように
カピバラは南米の生物です。

 

だからもともと住んでいた環境と
日本の環境はとっても違っているので

 

日本の冬は
カピバラにとっては厳しいものなのです。

 

温かい場所の生き物が寒さに弱いのは
当然と言えば当然ですね。

 

更にカピバラは

 

長い間水につからない生活が続くと
皮膚が乾燥して傷んでしまう

 

という問題点も抱えているのです。

 

そんな問題点を解決するために、
動物園の飼育係が

 

カピバラを温泉に入れる

 

という事を思いついたのです。

 

温泉の温度なら
南米のアマゾン川と温度も近いだろうと考えられたのです。

 

最初の頃はカピバラはなかなか
温泉に入ってくれませんでしたが、

 

子供の頃から温泉に入れて馴らしていき、
現在では温泉にカピバラが入るようになったのです。

 

スポンサードリンク

 

 

カピバラは温泉からあがった時風邪をひかないの?

 

そんなわけで
カピバラは温泉に入ってるわけですが、

 

寒いところで温泉に入って
あがった時に風邪をひかないのか?

 

と思う事もあるかと思います。

 

それに関しては
カピバラが浸かれるだけの量の温泉があるわけですから、
周囲の温度も温かくなってると思いますし、

 

身体を震わせて水気を飛ばしている時に
乾燥をしているのではないかと思います。

 

そうでなくても、
カピバラは水辺の生き物ですから、
濡れて風邪をひくと言う事はないでしょう。

 

また、お湯からあがった後も
動物園の飼育係がケアをするでしょうから
心配しなくても大丈夫でしょう。

 

 

 

カピバラは温泉が好き?まとめ

 

カピバラが温泉に入るのは
以上の理由があったからなのです。

 

外国産の動物を日本で飼う時に
動物園側は様々な工夫をしているのです。

 

そのおかげで
動物園でカピバラのかわいらしい姿が見れるのですね。

スポンサードリンク



関連記事はこちら

コメントを残す

*

このページの先頭へ