ストレス解消法

アジサイのアナベルとはどんな花?他のアジサイとの違いは?

 あなたは今、アジサイを育てようと思って
 どのアジサイが初心者にオススメか
 調べていたかと思います。

 

 アジサイのイラスト

 

 

 調べていてあなたは、
 初心者向けのアジサイとして
 アナベルを見つけたと思います。

 

 

 けど、このアナベルというのは
 一体どんなアジサイなのでしょうか?

 

 また、他のアジサイと比べて
 どのような違いがあるのでしょうか?

 

 

 なのでアナベルがどんなアジサイなのかについて
 調べてまいりました。

 

 

スポンサードリンク

アナベルってどんなアジサイ?

 

 

 まず、アナベルというアジサイが
 一体どんな外見をしているのかというと、

 

 

 アナベルというアジサイ

 

 

 アジサイと言いますと、
 青色や紫色の花を思い浮かべると思いますが、

 

 アナベルは白い花を咲かせるんですね。

 

 そして普通のアジサイと比べて形が
 丸い形で花が纏まっているいう所も
 アナベルの特徴ですね。

 

 白いアジサイは見たことがあるかもしれませんが、
 実はこれこそがアナベルだったんですね。

 

 

 アナベルは北アメリカ原産で、
 「ワイルドホワイトハイドランジア(アメリカノリノキ)
 というアジサイを園芸用に品種改良したものだそうです。

 

  つまり、アナベルというのは
 園芸用のアジサイというわけなのですね。

 

 (ちなみにノリノキというのはノリウツギのことで、
  和紙に使う糊として利用されていたことから
  この名前が付いたとのことです)

 

 

 

スポンサードリンク

 

 

何故アナベルという名前なのか?

 

 

 アナベルという名前の意味についても調べましたが、
 アナベルというのは、スペイン語等の女性名

 

 ということが分かりました。

 

 

 なんで女性の名前をアジサイに付けたのか?
 という事についてはよく分かっていませんが、

 

 一説によるとアメリカの小説家である
 「エドガー・アラン・ポー」が書いた最後の詩である

 

 「アナベル・リー」からきているのではないか?
 という風に言われています。

 

 

 でも、私はアナベルという名前を調べていて、
 古代ローマ語で「愛すべき」を意味する

 

 男性名アマビリスを女性名にしたアマベル
 に由来するというのが分かりました。

 

 つまり、アナベルという言葉を
 アジサイに付けられたのは、

 

 愛すべき花という意味を込めて
 アナベルという名前を付けたのではないか?

 

 という風に思うのですね。

 

 

 アナベル自体も白い花が
 丸く纏まっているので

 

 愛らしい形になっているかと思いますし。

 

 

アナベルとはどんなアジサイだったか

 

 アナベルという花が
 どんなアジサイだったのか分かりましたでしょうか?

 

 自分が育てる花がどんな花か分かれば
 育てるときに愛着がわくかと思いますし、

 

 花について知れば知るほど
 より深くなっていくかと思います。

 

 

 ですので、アナベルを育てる前に
 どんな花なのか知って貰えたら光栄ですね。
  

 

 

アジサイ ‘アナベル’

アジサイ ‘アナベル’
価格:630円(税5%込、送料別)

スポンサードリンク



関連記事はこちら

コメントを残す

*

このページの先頭へ