高校の夏休みはいつからいつまで?
高校の夏休みっていつからなの?
7月になると学生にとっては
とても楽しみなイベントの
夏休み
に突入する事になります。
ですが、
高校だと夏休みは
いつからいつまでになるのでしょうか?
スポンサードリンク
高校の夏休みはいつからいつまで?
高校の夏休みは
いつからいつまでなのかといえば
夏休みが始まる時期は
小学校・中学校とほとんど時期は変わらず
大抵の高校の夏休みは
7月20,21日頃
から始まるとされています。
(ちなみに小学校の夏休みについてはこちら↓
しかしその一方で多くの高校が
海の日の前日に終業式を行う
とも言われていますので、
その年によっては
7月20日や21日よりも早く
夏休みを迎える高校もあります。
ちなみに
1996年~2002年までは
7月20日が海の日
とされていましたので、
7月20日から夏休みに入る学校が
多く存在していました。
しかし、
2003年から
ハッピーマンデー制度を導入した事で
7月の第3月曜日が海の日
となりました。
そして、
海の日になる7月の第3月曜日は
7月15日~21日
のどれかに該当します。
なので、
7月15日が海の日となった場合は
土曜日に授業をやらない高校だと
7月13日
から夏休みという事になり、
土曜日に授業のある高校でも
7月14日
から夏休みに入るという事です。
そして、
高校の夏休みは
いつまでになるかという点についても
基本的には
8月31日まで
が夏休みだとされていましたが、
2002年から2学期制が導入された事で
8月23~25日日頃まで
8月27~29日頃まで
が夏休みの学校も増えてきました。
ですが、
ハッピーマンデー制度によって
夏休み開始が早まってるところがある分、
夏休みが終わる時期も
8月中となってしまってるのかと思いますね。
スポンサードリンク
高校の夏休みにはこんな事情も?
基本的に高校の夏休みの期間も
小学校中学校とそんなに変わりはないのですが、
高校の場合だと
夏休みを利用した補習授業や夏期講習があって
小学校・中学校に比べて休みが短い
と感じるケースも存在しますし、
その逆に
高校では夏休み前にテストがあり
テスト後に休みがあったり
不振者指導や面談によって
ほとんどの生徒が休みになる等、
期末テストが終わった後はほぼ休みになります。
なので、
高校生にとっては
テスト期間が終わればほぼ夏休みに入る
といっても過言ではないと言えます。
高校の夏休みはいつからまとめ
高校の夏休みが
いつからいつまでになるかは以上です。
こうしてみると高校の夏休み事情も
結構複雑なものになってると感じますね。
最近のコメント