ストレス解消法

木蓮は英語でこのように呼ばれている?

木蓮は英語でこう呼ばれている?

 

a0005_000279

 

ハクモクレンを含めた木蓮の花は
とてもきれいに咲きますけども、

 

そんな木蓮は英語だと
どのように呼ばれているのでしょうか?



スポンサードリンク

 

 

木蓮は英語でこう呼ばれている?

木蓮は英語で
どのように呼ばれているのかと言えば

 

Magnolia(マグノリア)

と呼ばれています。

 

なんかちょっとカッコいい響きですが、
どことなくファミレスっぽい名前のように思います。

 

ちなみにマグノリアという英語は

小惑星帯にある小惑星に対しても
用いられている言葉になっていますが、

 

小惑星マグノリアも

植物のモクレン属に因んで
名付けられたとされています。

 

 

木蓮の英語はハクモクレンや紫木蓮だと?

木蓮の英語は

ハクモクレンや紫木蓮の場合だと
どのようになってるのかと言えば

 

ハクモクレン:

yulan

yulan magnolia

white magnolia

 

紫木蓮:

magnolia

purple magnolia

 

基本的に木蓮の花の色は
紫色となっていますので

そのまんま「magnolia」と
使用する事が出来るのですが、

 

ハクモクレンと区別をつけるために

purple magnolia

という英語が用いられる場合があります。

 

そしてハクモクレンの方も

white magnolia

でも意味は通じるかとは思いますが、

 

yulan(ユラン)

と呼ぶのが一般的です。

 

スポンサードリンク

 

木蓮と似た花は英語で?

木蓮と似た花に

コブシ

が存在していますけども、

 

コブシは英語だと

magnolia kobus

となっています。

 

 kobusとは

ウォーターバックつまり
牛の仲間の名前になっているので

そこから来ているのかと思うかもしれませんが

 

実際のところは

「コブシ」がそのまま英名・学名として
使われているというだけなのです。

 

コブシが木蓮と似ている事から区別のために

magnolia kobus

と使われているのでしょう。

 

ハクモクレンとコブシの違いについてはこちら↓

ハクモクレンとコブシの見分け方とは?4つの違いのポイント

 

 

木蓮の花言葉は英語でこうなっている?

木蓮の花言葉は英語で
このように呼ばれています。

 

love of nature:自然への愛

nobility:崇高

perseverance:忍耐

dignity:威厳

 

木蓮の英語での花言葉も
日本語のものとそこまで変わらない感じです。

 

木蓮の花言葉についてはこちら↓

ハクモクレンの花言葉とその由来は?

 

 

木蓮の英語まとめ

木蓮の英語については以上です。

 

木蓮の英語は

小惑星体に使われてたり
似た花のコブシにも使われてるものでした。

 

そして英語での木蓮も
ファミレスみたいで覚えやすそうですね。

 

スポンサードリンク



関連記事はこちら

コメントを残す

*

このページの先頭へ