ビスカッチャはペットにできる 動物園にいるの?
ビスカッチャはペットにできるのだろうか?
テレビでウサギに似たネズミの仲間の
ビスカッチャ
が特集されていて
とてもかわいらしい姿が映されていましたね。
そんなかわいらしいビスカッチャを
ペットにしてみたいなと見ていて思ったかもですが、
ビスカッチャをペットとして
日本で飼うことができるのでしょうか?
スポンサードリンク
ビスカッチャはペットにできるの?
ビスカッチャはペットにできるのかについては
ペットにすることはできません。
何故かといえば、
ビスカッチャはネズミの仲間つまり
げっ歯類となっていまして、
現在野生のげっ歯類は基本的に
輸入禁止となっています。
なので
南米のアンデス山中、ペルーや
アルゼンチン等に生息しているビスカッチャを
日本に輸入することができないので
ペットとして飼うことはできないのです。
ただ、
動物園等で人工的に増やした個体を
日本の動物園が仕入れようと
輸入することはあるかもしれませんが、
それでもビスカッチャ自体が
あまり日本ではメジャーとは言えませんので
ペットにするのは難しいと言えるでしょう。
スポンサードリンク
ビスカッチャがいる動物園ってあるの?
ビスカッチャをペットして飼うことができないなら
せめて動物園に行って
生の姿を見てみたいと思うことでしょう。
ビスカッチャがいる動物園は
日本に存在しているのかといえば
2019年5月の時点では
ビスカッチャを飼育している動物園はありません。
日本ではかつて
静岡県にある伊豆シャボテン公園にて
ビスカッチャが飼育されてたことがありましたが、
現時点ではビスカッチャを飼育してる動物園は
日本には存在していません。
ビスカッチャは
アルゼンチンやエクアドルの山岳地帯等の高地に
生息している動物となっていますし、
日本の生物でもナキウサギ等の高地の生物が
動物園では飼育されてないのを考えると、
ビスカッチャを動物園で飼育するのは
日本の環境では難しいのかもしれません。
ビスカッチャの値段はどれくらい?
ビスカッチャはペットとして
飼育することができない動物なので、
値段はどれくらいになるか不明ですが、
ビスカッチャは
齧歯目チンチラ科ビスカーチャ属
に分類されています。
なので、
近い仲間のチンチラから
値段はどれくらいか予想をしてみると、
チンチラで一般的な
一般的なスタンダードグレーの値段が
20,000~35,000円
となっており、
品種改良されたものが
35,000円~80,000円
となっているのを考えると、
ビスカッチャの値段も購入するなら
それくらいする可能性が高いです。
ビスカッチャはペットにできるのかまとめ
ビスカッチャをペットにすることは
残念ながらできませんし、
高地に生息しているということを考えると
ペットとして飼うのも日本では難しいでしょう。
さらに言えば
現在の日本では
ビスカッチャを飼育している動物園はないので、
ビスカッチャの生きてる姿を見たいのなら
現地に行くしかないのかもしれませんね。
最近のコメント